2025.02.28
格安で沖縄旅行に行く航空券の選び方!お得な取り方は?パックの方が安い?

飛行機の利用が必須の沖縄旅行では、いかに安く航空券を手に入れるかが最大のポイント。航空券代を抑えられれば、思いっきり沖縄旅行が楽しめるはずです。

 

そこで少しでもお得に沖縄との往復航空券を予約するためのポイントを解説。格安ツアーやパックとの比較、航空券が安くなるタイミングなどもご紹介します。

目次

1.憧れの沖縄旅行!航空券代はいくらになる?
2.夏シーズンも曜日次第で航空券代は安くなる
3.大手航空とLCC、航空券代はどちらが安い?
4.航空券+パックなら航空券代は安くなるのか?
5.旅行サイトを使って沖縄旅行費を安くする
6.航空会社の格安セールはおすすめ!
7.離島への旅行で航空券代を安くする方法
8.沖縄旅行の航空券代が安くなるタイミング
9.まとめ

憧れの沖縄旅行!航空券代はいくらになる?

青い海と空、白いビーチという沖縄のイメージをそのまま目にすることができるのは「夏」。夏休みを利用して家族や友人と沖縄旅行を計画する人も、やはり多いものです。

 

とはいえ夏の沖縄は国内だけでなく海外からも人気が高く、航空券代も年間で最も高くなります。それでも行ってみたいのが、夏の沖縄旅行。

 

では夏の沖縄・航空券代はいくらで予算を立てればいいのでしょうか。

航空券代のピークは盆休み前後

沖縄旅行の航空券代は、8月のお盆休み前後が年間で最も価格が高いです。

 

企業や学校の長期休暇が重なるタイミングがお盆前後に集中しているので、家族での沖縄旅行計画が立てやすいのが大きな理由に挙げられるでしょう。

 

また航空券代が高いだけでなく宿泊費やマリンレジャーなどのアクティビティ代も、お盆休み前後はハイシーズン料金になります。

 

つまりお盆休み前後の沖縄旅行は航空券代が高いだけでなく、旅行費全体の費用も高くなるので、予算に余裕がない場合は避けるのがおすすめです。

夏の沖縄旅行は夏休み終盤が狙い目

夏の沖縄旅行は全体的に航空券代が高い傾向ですが、8月下旬になると比較的航空券代の相場が安くなります。

 

8月最後の金土日は再び高くなりますが、平日は8月でも相場が安いです。月曜日が往路・水曜日が復路の2泊3日なら8月でも手が出しやすいですし、マリンアクティビティの空き状況も比較的余裕があります。

9月なら夏でも航空券代は安くなる

8月ではなく9月にすれば、航空券代はかなり安くなります。沖縄の9月はまだ夏の真っただ中ですから、海水浴はもちろんマリンアクティビティを楽しむにも最高です。

 

ただし9月の沖縄旅行は、注意も必要です。9月の沖縄は秋台風のシーズンに入ります。台風が接近するとビーチでの遊泳が危険になりますし、マリンアクティビティも運行中止になることがあります。

 

さらに台風の被害が大きいと、不要不急の外出を控えるよう指示が出るため、ホテルから出られなくなるかもしれません。

 

飛行機も欠航となれば運行再開までは沖縄にとどまらなければいけないですから、余計な出費も増えます。ですから航空券代だけであればお得な9月ですが、台風のリスクが高いことも理解して計画を立てましょう。

 

夏シーズンも曜日次第で航空券代は安くなる

高いとはわかっていても、沖縄旅行でリゾート気分を満喫するならやはり夏シーズンが1番。そこでおすすめしたいのが、曜日に注目して予約をすることです。

 

実はハイシーズンでも、曜日によって航空券代には違いがあります。

 

金曜日を休みにすれば3連休となるので、航空券代も金曜出発分から高くなります。ところが月曜日から木曜日に注目すると、夏でも価格は安くなる傾向があります。

 

さらに時間帯によっても、航空券代には違いが出ます。午前中に沖縄に到着する便は始発から値段が高めですが、昼過ぎから夕方に沖縄へ到着する便は価格が安いです。

 

もちろん到着が遅いので、初日はほとんど観光はできません。それでも航空券代を節約したいなら、曜日・時間の調整が最も効果が高いといえます。

大手航空とLCC、航空券代はどちらが安い?

沖縄旅行で最も利用率が高い那覇空港の国内線は、ANA・JAL・日本トランスオーシャン・スカイマーク・ソラシドエアなど全7社が運航しています。

 

航空券代は各航空会社によって価格設定が違いますが、大手航空と格安航空で傾向が違います。ではどちらを選んだ方が、航空券代は安いのでしょうか。

大手航空の航空券は安くなる?価格相場と安く予約する方法

大手航空の場合、1日の便数が多くサービスが充実していることが最大のメリットですが、一般的に価格は高めです。しかし早割キャンペーンを利用すれば、通常価格よりも安く予約することが可能です。

 

天候などで遅延が起こる場合もありますが、基本的に定刻で運航しているので、小さな子供連れのファミリーではスケジュールの負担が少ない大手航空の方がよいでしょう。

 

格安航空の航空券は安くなる?価格相場と安く予約する方法

価格のみで注目するなら、格安航空の利用が断然安いです。通常価格で比較すると約2割は大手航空よりも安くなります。しかもタイムセールを利用すれば、さらに格安で予約も可能です。

 

しかし荷物を預ける際には有料ですし、機内持ち込みの場合も重量制限があります。

 

ですから荷物が多くなりがちな子連れファミリーの場合は、荷物にかかる別途料金によって航空券代の総額が高くなるかもしれません。

 

さらに遅延や欠航が多いのも、要注意です。特に欠航に関する保障や対応が一切ないため、スケジュールに余裕がない場合は避けるのが良いでしょう。

航空券+パックなら航空券代は安くなるのか?

沖縄旅行の日程は、2泊3日と3泊4日が最も人気があります。そのため沖縄旅行では、航空券代のほかに宿泊代も大きな負担になります。

 

そこで注目なのが航空券付きのパックですが、実際にパックで予約した方が航空券代は安くなるのでしょうか?

航空券+ホテルパックの場合

沖縄旅行の予算の中で最も高い航空券代とホテル代をパックにしたツアーは、沖縄旅行の総額を安く抑えたい人にとってはお買い得といえます。

 

それぞれの単価は公表されないため、実際の航空券代がいくらか比較することはできません。

 

しかし出発日によってパック料金が異なるため、最安値で予約すれば結果として航空券代は安いです。

航空券+レンタカーパックの場合

主な交通手段が車のみという沖縄旅行では、レンタカーを利用する人が大半です。

 

そのため航空券代にレンタカー料金がセットになったパックも人気ですが、レンタカーパックの方が必ずしも安いとは言い切れません。

 

例えば旅行日程のうち1日のみレンタカーを利用する場合は、パックを利用すると利用しない間のレンタカー料金が無駄になります。

 

また那覇市内のホテルを利用する場合は駐車場料金が別途必要なホテルが多いので、不要な駐車場代が追加になることがあります。

 

このような場合はレンタカーの1日プラン(時間指定プラン)を利用した方が安いので、航空券のみの予約の方がお得です。

旅行サイトを使って沖縄旅行費を安くする

沖縄旅行の航空券代を安くする裏ワザとして、旅行サイトを利用する方法があります。

 

旅行サイトは基本的に航空券とのパックツアーとなりますが、ホテルパック・レンタカーパック・観光ツアーパックなど、パックの種類が非常に豊富な点が特徴です。

 

しかも旅行サイトの場合はパックに含まれるサービスの合計金額で表示されるので、沖縄旅行の予算を安く抑えたいときには非常に便利なサービスといえます。

 

なおパックツアーの内容は各旅行サイトによって違いますから、価格だけでなくパックの内容にも注目しながら、複数の旅行サイトを検討するのがおすすめです。

航空会社の格安セールはおすすめ!

航空券のセールは旅行会社などでも取り扱っていますが、航空会社公式の格安セールを利用した方が格段に安くなります。

 

セールの期間は毎年異なりますが、タイミングの傾向はどの航空会社も似ています。

 

そこで今回は2025年のセール情報から、おすすめの格安セールをご紹介しましょう。

ANAの場合

ANAでは、公式WEBサイト限定のタイムセールが非常にお得です。

 

プレミアムクラスもセールの対象になるのが特徴で、2025年の搭乗対象期間は3月30日から6月30日(ゴールデンウィークは除く)です。

 

価格は、主要幹線であれば片道6000円〜となっています。

 

JALの場合

JALも、公式WEBサイト限定のタイムセールがおすすめです。2025年の搭乗対象期間は3月30日から5月31日なので、ゴールデンウィークもタイムセール価格で購入することができます。

 

価格は国内線の片道が6600円〜となっていますが、一部路線は片道4400円〜なので、航路と併せて価格も公式WEBサイトからチェックするのがおすすめです。

ソラシドエアの場合

ソラシドエアの公式格安セールは、離島も含めた沖縄旅行を計画する場合におすすめです。

 

主要幹線の格安セールもありますが、沖縄本島の那覇空港から石垣空港間も格安セールがあるので、離島行きの航空券を格安で予約することができます。

 

搭乗対象期間も2025年は3月30日から7月17日と長いですし、価格も片道が5600円〜と格安です。

 

なお那覇空港から石垣空港は片道が3900円〜なので、石垣行きの航空券だけの予約でもかなりお得に予約ができます。

ピーチの場合

ピーチの公式ウェブサイトのセールは、新春セールがお得です。

 

新春セールなので販売期間は例年年明けの1月ですが、2025年の販売分では搭乗対象期間が1月27日から10月25日と非常に長く設定されています。

 

2025年セールではスタンダード運賃対象となっていますが、預け手荷物1個無料や発見手数料無料など、うれしい特典付きです。

 

主要幹線は片道4990円〜ですが、主要空港から直接離島を結ぶ便もセール対象便があります。

 

対象航路は公式サイトで公表していますが、出発地と希望する旅行先がマッチすればかなりお得に予約ができるのでおすすめです。

ジェットスターの場合

ジェットスターではタイミングによってさまざまな公式セールを行っていますが、お得さでおすすめなのが公式WEBサイトの初売りセールです。

 

2025年実施分では、対象路線が国内線全路線で、価格は2025円と超破格でした。販売対象期間は2025年1月8日から1月14日なので、すでに終了しています。

 

しかしジェットスターの初売りセールは例年人気の公式セールなので、「来年こそは格安で沖縄旅行に行きたい」という人は、年明け後の公式WEBサイトのチェックがおすすめです。

離島への旅行で航空券代を安くする方法

沖縄本島のみの沖縄旅行も人気ですが、日程に余裕があるなら離島まで足を運ぶのもおすすめです。

 

主要幹線では離島への直行便もありますが、航空券代を安くしたい場合は、沖縄の那覇空港から各離島行きの航空券を購入する方がお得に予約をすることができます。

 

那覇空港から離島行きの飛行機は毎日一定数運航していますし、直前の予約でもタイミングが合えば安く手に入れることが可能です。

 

また那覇空港発着の離島便は主要幹線の直行便よりも便数が多いので、沖縄旅行の計画が立てやすいというメリットもあります。

沖縄旅行の航空券代が安くなるタイミング

沖縄旅行を格安で楽しむためにおすすめの航空券予約方法をご紹介してきましたが、ほかにも航空券代が安くなるタイミングがあります。

 

そこで最後に、知っておくと得をする沖縄旅行の航空券代が安くなるタイミングについて、簡単にご紹介しておきましょう。

1月~4月は航空券代の底値

国内にいながら南国リゾート気分を味わえる沖縄旅行は年間を通して人気が高いですが、そんな沖縄でも1月から4月は航空券代が安くなります。

 

冬の沖縄は観光するところがないと思われがちですが、冬だからこそ楽しめる観光もあります。沖縄のホエールウォッチングは遭遇率90%以上と非常に高く人気がありますが、そのピークは1月から4月です。

 

さらに沖縄では3月下旬から県内各所のビーチで海開きがはじまりますから、航空券代が底値の時期でもマリンレジャーを楽しむことができます。

マリンスポーツを楽しむなら10月の沖縄旅行も安い

マリンスポーツといえば夏の沖縄というイメージが強いですが、秋でもマリンスポーツは十分に楽しめます。

 

沖縄は、1年の3分の2が夏といわれるほど気温が高いです。ですから10月でも気温は30℃を超える日が多いですし、ビーチも通常通り開いています。

 

そんな10月ですが、沖縄行きの航空券は夏のハイシーズンよりもかなり安くなっているので、お得に夏の沖縄旅行を楽しむなら10月もおすすめです。

沖縄の梅雨シーズンも航空券代は安い

沖縄旅行は屋外レジャーがメインになるので、雨が多い梅雨シーズンは観光客数も全体から見ると減少傾向です。

 

観光客が少ないということは航空券代も安くなるということなので、お得に航空券を予約するなら梅雨シーズンも狙い目ということになります。

 

梅雨シーズンの予想は難しいですし、近年の気候変動によってさらに予想が難しくなっています。

 

かつてはゴールデンウィークがすぎると梅雨入りし、全国的に梅雨入りするころには沖縄の梅雨明けといわれていました。

 

しかし2024年の場合は梅雨入りは例年より遅いにもかかわらず、梅雨明けは例年より早いという予想が付きにくい年でした。

 

ただし目安としては6月21日頃が梅雨明けなので、5月中旬から6月21日頃までを梅雨シーズンと仮定して沖縄旅行を計画すれば、格安価格で航空券が予約できます。

 

まとめ

沖縄旅行の航空券代は、人気の夏シーズンでも工夫次第で安く予約できます。格安航空の格安チケットを購入するのもおすすめですし、パックツアーを利用する方法もよいでしょう。

 

なおスケジュールに余裕を持ちたい人や子連れファミリーの家族旅行の場合は、大手航空の公式セールもお得に予約ができる方法としておすすめです。



pageTop

電話アイコン

メールアイコン

予約アイコン

お気軽にご予約・お問い合わせください!

店舗電話098-989-1143

メールアイコンメールにてお問い合わせ

予約アイコンご予約はこちら

Copyright(C) 2018. マリンアイランド沖縄 All right reserved.