こんにちは。
沖縄パラセーリング、マリンスポーツ専門店の「マリンアイランド」です。
沖縄旅行は国内旅行の中でも特に人気の高いエリアですが、その理由は抜群のロケーションと観光、マリンスポーツ以外にもあります。
それは「沖縄グルメ」です。
そこでこの記事では、「沖縄旅行で食べた方がいいおすすめのメニュー」について解説していきたいと思います。
沖縄は本土とは異なる食文化を持っている
沖縄の人気グルメは、どれも本土とは異なる雰囲気や味を持っています。
その理由としては、本土から離れた島国(かつての琉球王国)であり、諸外国との交流によって育まれてきたことが挙げられます。
沖縄ならではの食材や調理法は本土に住む日本人からすると新鮮で、楽しめるものとなっています。
沖縄旅行で食べた方がいいおすすめのメニュー
それでは、ここからは実際におすすめの沖縄料理をいくつか挙げていきましょう。
①ゴーヤチャンプルー
沖縄料理といえば、「ゴーヤチャンプルー」をイメージする人はとても多いでしょう。
沖縄を代表する特産品であるゴーヤと島豆腐、豚肉、スパム、卵などを使って炒めたこの料理は、ビタミンBやビタミンCなど栄養満点です。
若干ゴーヤの苦みが感じられるため、子供はやや苦手かもしれませんが、お酒と合う食事として特に大人から愛されている一品だといえます。
②沖縄そば&ソーキそば
「沖縄そば」や「ソーキそば」も沖縄で大人気のグルメメニューです。
さっぱりした味わいの沖縄そばと豚肉(アバラ肉と軟骨ソーキ)がたっぷり使われたこってりした味のソーキそばは、見た目は似ていますがどちらも違った魅力を持っています。
味が最高なだけでなく美肌効果もあるため、男性のみならず女性にも大人気となっています。
③ラフテー
お酒が大好きな人であれば、絶対に食べるべきなのが、「ラフテー」です。
ラフテーは、皮つき豚バラ肉を煮込んだメニューとなりますが、角煮との違いは泡盛を使って煮込んでいる点です。
味付けも甘辛く、お酒のお供に最高です。(もちろん食事のメニューとしても合っています)
④タコライス
「タコライス」は、何の知識もないと「タコが入ったライスなのかな?」と思ってしまいますが、実は「タコスライス」の略称となります。
ライスの上にメキシコの名物料理であるタコスがたっぷりと乗っていて、トマトやレタス、アボカドなどの野菜も入っています。
サルサソースのかかったタコスとライスを一気に口に運べば、こちの中いっぱいに幸せが広がります。
近年では石焼きタコライスなどが販売されている店舗も増えてきています。
⑤ポークおにぎり
沖縄の人々が普段食べている料理に興味がある方は、「ポークおにぎり」などはいかがでしょうか?
ポークおにぎりは沖縄のソウルフードの1つで。海苔の上にご飯
と卵焼き、ポークを乗せてサンドイッチして食べます。
シンプルですが味は絶品で、間食などで食べるのにちょうどいいメニューだといえるでしょう。
⑥海ぶどう
「海ぶどう」は、沖縄ならではの食材で、本土でも食べることはできますが沖縄の海ぶどうは粒が大きく食感もプリプリしていて非常に美味しいのです。
ミネラルやヒアルロン酸が含まれているので美容にも良く、女性に好まれるメニューであるといえます。
「沖縄で食べた海ぶどうが美味しすぎて日常ではもう普通の海ぶどうが食べれない」という方もいるほど、最高に美味しい海ぶどうが堪能できます。
⑦ミミガー
「ミミガー」は、豚の耳を調理したもので、古くから沖縄で愛されているメニューの1つです。
ゆでたり蒸したりしてポン酢で和えるシンプルなメニューですが、コリコリとした食感は癖になります。
お酒のつまみとしても最高ですし、コラーゲンがたっぷりなので女性にもおすすめです。
⑧サーターアンダギー
「サーターアンダギー」は、沖縄で愛され続けているおやつです。
小麦粉と砂糖、卵を使用したシンプルな穴のないドーナッツで、どこか懐かしさを感じる味が魅力です。
いたるところで販売されているので、観光のついでに購入しておやつとして食べるのがおすすめです。
意外と日持ちするのでお土産としても喜ばれることでしょう。
まとめ
今回は、「沖縄旅行で食べた方がいいおすすめのメニュー」について解説してきました。
沖縄旅行は観光やマリンスポーツも最高ですが、食の楽しみも感じられる場所でもあります。
ここで挙げたメニューの他にも、ジーマミー豆腐や沖縄おでん、島らっきょう、ちんすこう、泡盛など魅力的なメニューが多く存在します。
沖縄旅行に行った際にはぜひこれらのメニューを堪能してみましょう。