沖縄といえばシーサー。獅子を沖縄の言葉で発音して「シーサー」と呼ばれるようです。
きちんと雄と雌もあるのですよ!!
雄は口をあけています。オスは災難を防ぎメスは福を招きいれると、、、あれ💦
口を開けているほうが福を招くと思っていた私。
ブログネタで調べながら間違って覚えていたことに気が付く。
魔除けや守護のために設置されています。デザインが可愛いものも多いのですよね(*^^*)
パラセーリングの船にも時々シーサーがひょっこりと顔を出します。
設置がうまくいかなくて💦邪魔にならない取り外し可能な形で何とかつけたいなっと考案中((+_+))
パラセーリングはロープが多くて、引っ掛かりのない形で上手につけたいこの頃。
浜比嘉をバックに飛んでいるとき♪
パラセーリングは風の向きにより走り方や走る方角がかわります。
風の向きや強さでスタートのポイントを決めています。
最近3名で飛べますか?と質問がよくきます。
3名様の合計体重できまります。170キロ前後ですと無風であってもほぼ大丈夫です!!通常の風があれば200キロほど、風強いと200キロオーバーでもできます。
体の大きな男性ですと3名は難しく2名と1名に分かれていただきます💦
3人飛びができるか不安な場合は体重を教えていただきますとすぐに判断いたします(^^)/
ご参加前で気になることがありましたらお気軽にお問合せやご連絡ください。
日中は船上で電話をとることもある為声の聞き取りにくい場合には折り返しお電話をさせていただきます。